11月18日(日)、五戸町主催による「認知症セミナー&健康まつり」に、スタッフとして参加しました。
健康まつりは、昨年の「五戸町健康宣言」を受けて、健康に関するいろいろなコーナーを設けて、参加者がそれぞれのコーナーで体験するものです。
今年度は、東北メディカル学院の2年生全員がスタッフとして参加し、いろいろな項目の体力測定を実施して、とても賑わっていました。どんなものをやっていたのか見たかったですが、私たちの体組成計での測定コーナーも賑わい、他のコーナーはほとんど見られませんでした。
リフレッシュ健康体操にいつも参加している方で、70代後半の女性は、
「年齢をごまかしていませんか?絶対、ありえない!」
と、学生スタッフさんに言われたそうです。体力があって若いから、とてもビックリされたそうです😳
ほかにも、体操教室に参加している方々は、
「すごい!」
とか
「若い!」
とか、たくさんお褒めの言葉を言われて、とても喜んでいました😊
自分が実感できることもうれしいですが、そのうえ褒められたらますます上機嫌😀⤴⤴⤴
数日前、火曜日と木曜日に体操教室に参加してくださっている参加者が、
「40年間いつも痛かった背中の痛みが、2年間この体操教室に通ったら、痛みが全く無くなった!!」
と、嬉しそうに話してくださいました。
運動が大事なことは誰でもわかっていることかもしれません。でも、なかなか続けられない…
続けていくことが体によいことは、続けた方が一番わかっているんですよね~👏
体操教室のおかげとよく言われますが、
「本人が続けてがんばったお陰です!!!」
と、私は言います。
やっぱり喜びの声をいただくとうれしく、一緒に体操をがんばろう!と思う今日この頃です。
最近のコメント